脂肪と心拍数について
いつもお世話になっております。
スタッフの近田です。
皆さんダイエットでよくランニングをされますが、
その強度を気にしたことはありますか?
脂肪燃焼する為に軽く走っているつもりが、
強度が高いために筋肉をエネルギーとして消費している可能性があります。
そうならない為にも、心拍数を有効活用しましょう。
脂肪燃焼がしやすい心拍数が存在します。
それは「最大心拍数の40-65%の範囲」と言われております。
それより強度が上がってしまうと、脂肪燃焼よりも筋肉を消費してのエネルギー系になります。
最大心拍数はどのように測るのか?と思った方もいると思います。
最大心拍数は「220 – 年齢」で計算することが可能です。
最大心拍数に0.4または0.65をかけた範囲でランニングをすることで、
脂肪燃焼に良い心拍数となります。
有酸素運動をする際は心拍数を気にすることで、
より効率的にトレーニングができると思います。
今後もこのようなダイエットなどに関わる内容を更新していくので、
今後とも宜しくお願い致します。